※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ロールモデルの情報は講師情報とは異なりあすばるからの講師等としてのご紹介・情報提供は行っておりません。 なお、あすばるで講師としてご紹介できる方については、「講師情報」のページでご紹介しておりますので...
福岡県 副知事 キャリアプランを描き、自分軸で柔軟に進もう2015年7月、福岡県で3人目の女性副知事が誕生した。県の生え抜きの行政職員から副知事に就任した初の女性として注目を集める大曲昭恵さん。だが本人に気負いはなく、親しみやすい笑顔をたたえ、ときおり陽気に笑いながら、キャリアや思いについて快活に語ってくれた...
公正取引委員会委員(取材時:国立大学法人九州大学 理事・副学長)自らの経験を活かし、九州大学の発展に寄与したい 2014年10月、九州大学の理事・副学長に就任した青木玲子さん。これまで経済学者として国内外の大学で教壇に立ち、内閣府の「総合科学技術会議」議員といった要職も務めてきた。相手の心もほぐれるような自然...
コカ・コーラウエスト株式会社 女性活躍推進担当部長 様々な経験を重ね女性活躍(ダイバーシティ)推進の道へ 東京で長く携わったPR(宣伝広報)の仕事に区切りをつけ、現在は女性社員のキャリアを応援する女性活躍推進担当部長として、また女性の大活躍推進福岡県会議の委員としても、忙しく過ごす石井まり美さん。ハードなスケ...
「糸島くるくるマーケット実行委員会」 代表、整理収納アドバイザー 糸島で地域活性化の担い手として奔走「糸島くるくるマーケット実行委員会」代表、「林業女子会@ふくおか糸島」会長をはじめ、糸島で13もの市民団体に関わっているあらきひろみさん。糸島に長年住んでいるのかと思ったら、「転勤族の妻で、縁もゆかりもないこの...
「福岡県翼の会」 顧問、福岡県歌人会監事 様々な役職を通じて、女性の地位向上に尽力 歌人として活動しながらも、会社の経営者、PTA会長、教育委員、女性政策懇話会委員、家庭裁判所の調停委員など、数々の役職を経験してきた池野さん。「人に頼まれたら、断わらないの」と大らかに笑い、明るく優しい笑顔でこれまでの歩みを語...
福岡県介護福祉士会 会長、日本介護福祉士会常任理事、日本ホームヘルパー協会会長、筑紫女学園大学非常勤講師 介護界の質を高めることで、よりよい社会を創る 福岡県介護福祉士会会長、日本介護福祉士会常任理事など、介護界の要職を務める因利恵さん。介護の仕事を始めたきっかけを尋ねると、「実はね、単に“週4日勤務・残業な...
精華女子短期大学名誉教授、「福岡女性学研究会」前代表 女性学と戦争体験を次世代へ受け継ぐ 「私のテーマは二つあります。一つは女性の生き方について、もう一つは平和のための活動です」と穏やかに語る井上さん。自身の体験をもとに、20代からぶれない軸を持って活動して来た。多くの著書を出版し、80歳を過ぎた今もなお活動...
福岡県商工会女性部連合会副会長・筑後支部長 みやま市商工会女性部長 まちの逸品ブランドを開発し観光客を呼び込む! 「このセロリのお菓子、とても好評なの。ぜひ食べて!」。明るく元気な声が響く。自らを「好奇心旺盛な性格」と分析する岡田佳子さんは、みやま市商工会女性部長だ。2011年に就任以来、地元産の逸材を原料に...
公益社団法人福岡県栄養士会 会長 / 中村学園大学 栄養科学部・栄養クリニック 教授 地域や高齢者への「栄養支援」と「心のサポート」を目指して 心身の健康と密接にかかわる食事。ところが近年、食生活をめぐる環境は大きく変化し、肥満や生活習慣病の増加だけではなく、高齢者や疾病時の低栄養など、多くの問題が生じている...
福岡県人権啓発情報センター 館長 時間をかけても「待ち、そして育てる」愛ある人権啓発を 県民の人権意識を高め、差別のない社会の確立を図るための啓発活動を推進することを目的とする、福岡県人権啓発情報センターで館長を務める井上洋子さん。同センターでの目標を尋ねると、愛読書の森崎和江さんの著書名である『愛することは...
JA福岡県女性協議会会長(取材時)、JA福岡中央会理事(取材時) 「私でよければ」という姿勢で一歩前へ JA福岡県女性協議会は、県内20組織、部員2万4,000名ほどから成る大きな組織。そのトップを務める石山さんは、おごらず謙虚で、優しい眼差しと語り口が印象的だった。結婚のために退職し、農家で3世代同居 大川...
有限責任監査法人トーマツ 福岡事務所 トータルサービス部門 シニアマネージャー 「打って反省、打たれて感謝」の精神で 全国に6,000人以上の人員を擁する大手監査法人であるトーマツ。岡部さんは、同社の西日本事業部でも数少ない女性シニアマネジャーの一人だ。女性会計士がまだ少なかった頃から、悩んだ都度に腹をくくり...
西日本鉄道株式会社都市開発事業本部SC事業部長 (取材時:株式会社インキューブ西鉄 代表取締役社長)西鉄グループで初の女性社長に就任 福岡市天神の中心にある大型雑貨店「雑貨館インキューブ」。創業15周年を迎え、女性の視点を活かして大リニューアルを行った。そのオープン日となる2014年6月27日、同店を運営する...
西部ガス株式会社 総務広報部部長(取材時:人事労務部人事サービス室マネジャー)成長を意識しながら、自分らしく働く 知的で凛とした雰囲気が漂う一瀬香さん。西部ガス株式会社に入社した24年前、同社の女性は結婚したら退職するのが当たり前だったという。しかし、「ずっと働き続けるためにはどうすればいいか」と考え、仕事に...