新着情報

  • <<前へ
  • [ 68件中 1件~15件を表示 ]
  • 次へ>>
2025.09.02

✿福岡県ジェンダー平等フォーラム2025 特設サイト✿

福岡県ジェンダー平等フォーラム2025 特設サイトへようこそ!今年のフォーラムは 「あたり前を見直そう! きみが輝く未来へ」 をテーマに11月22日(土)に開催します。当日は庄司智春さんをゲストにお迎えしてのスペシャルトークのほか、映画上映や講演会、ワークショップなどの県民企画事業、今年が2回目の開催となる「...

詳細を見る>>

2025.09.02

あすばるライブラリー◆図書管理システム更改に伴う臨時休室のお知らせ

あすばるライブラリー 図書管理システム更改に伴う臨時休室のお知らせ 図書管理システム更改のためあすばるライブラリーを休室いたします。期間は下記の通りです。令和7年 9月17日(水) ~ 9月18日(木)(2日間) ※9月19日(金)より通常開室します。休室中の返却 ■9時~21時 総合案内前(1階) 休室中、...

詳細を見る>>

2025.08.22

令和7年度 高校生×ジェンダー平等ワークショップ 成果報告会を開催します!

 高校生×ジェンダー平等 ワークショップ 成果報告会 福岡県では8月から県内の高校生がジェンダー平等について考えるワークショップを開催しています。 ワークショップでは、県内から集まった15人の高校生がテーマごとに4つのチームに分かれ、調査やグループワークに取り組んでいます。 ワークでは、社会人イン...

詳細を見る>>

2025.08.22

令和7年度 高校生×ジェンダー平等 ワークショップ(第4回)を開催しました

 8月17日(日)、クローバープラザで令和7年度高校生×ジェンダー平等ワークショップ(第4回)を開催しました。 今回は、昨日の社会人インタビューをまとめ、成果報告会の発表資料を作り、中間発表を行いました。中間発表後には、他のチームのアドバイザーの皆さんからアドバイスをいただき、改善点について各チー...

詳細を見る>>

2025.08.22

令和7年度 高校生×ジェンダー平等 ワークショップ(第3回)を開催しました

 8月16日(土)、クローバープラザで令和7年度高校生×ジェンダー平等ワークショップ(第3回)を開催しました。 今回は、各チームのテーマを基に社会人インタビューを実施しました。 (インタビューの様子) 参加生徒からは「データにはない部分が質問によって明らかになって良かった」「社会人になっても学びた...

詳細を見る>>

2025.08.19

【福岡県ジェンダー平等フォーラム2025プレイベント】けんちゃん先生の料理教室「親子でつくるクリスマス料理」

けんちゃん先生の料理教室「親子でつくるクリスマス料理」 「料理で色褪せない思い出を」をテーマにテレビや食育イベントなどで活躍中の嘉村けんしさんと一緒に、親子で楽しく簡単に作れるクリスマス料理にチャレンジしてみませんか? 【当日のメニュー(予定)】 ★手羽元で揚げないフライドチキン ★肉詰めピーマンでトナカイ ...

詳細を見る>>

2025.08.17

令和7年度 高校生×ジェンダー平等 ワークショップ(第2回)を開催しました

 8月4日(月)、クローバープラザで令和7年度の高校生×ジェンダー平等ワークショップ (第2回)を開催しました。 前日の第1回目よりも、少しリラックスした雰囲気の中、まず福岡県立大学 人間社会学部 公共社会学科准教授の坂無淳先生による講義「世界における日本のジェンダーギャップの状況と課題」を受講し...

詳細を見る>>

2025.08.17

令和7年度 高校生×ジェンダー平等 ワークショップ(第1回)を開催しました

 8月3日(日)クローバープラザで令和7年度 高校生×ジェンダー平等ワークショップ ( 第1回)を開催しました。 このワークショップでは、福岡県内から集まった15人の高校生がテーマごとの4つのチームに分かれ、調査やグループワークを行います。 第1回目となるこの日は、まずアイスブレイクとしてチーム内...

詳細を見る>>

2025.08.08

あすばる常勤嘱託職員募集(事業運営)

令和7年8月8日 公益財団法人福岡県女性財団では、福岡県男女共同参画センター「あすばる」の職員1名を次のとおり募集します。 常勤嘱託職員(事業運営担当)1名 【雇用期間:令和7年10月1日(応相談)から令和8年3月31日まで(6か月)】 詳しくは、添付ファイルの募集案内をご覧ください。 【R7.10採用】福岡...

詳細を見る>>

2025.08.05

あすばるセンター長コラム№.25 2025.8

暑中お見舞い申し上げます。猛暑日が続きますが、皆さまお変わりありませんか。 この暑いさなかですが、私は、今しか見られない山の景色や花を求め登山を楽しんでいます。山頂は平地よりずっと涼しく気持ちいいです。霧島山は少し火山灰が舞う中、霧に包まれ幻想的な景色でした。脊振山系の井原山はオオキツネノカミソリの群生地で、...

詳細を見る>>

2025.08.01

あすばるライブラリー企画展◆若い世代とジェンダー平等のこれからの話

 ジェンダー平等に対する意識は、世代や性別などによってもさまざまです。特に若い世代の間では、SNSなどを通じて多様な生き方や価値観に触れる機会が増え、ジェンダーや社会的マイノリティに対する関心や問題意識が高まりつつあります。「性別にとらわれず、自分らしく生きたい」と考える人が増えている一方で、社会には今もなお...

詳細を見る>>

2025.08.01

「福岡県ジェンダー平等フォーラム2025」のリーフレットが完成しました!

 今年のフォーラムは「あたり前を見直そう! きみが輝く未来へ」をテーマに11月22日(土)に開催します。当日は庄司智春さんをゲストにお迎えしてのスペシャルトークのほか、映画上映や講演会、ワークショップなどの県民企画事業、そして、「高校生×ジェンダー平等ワークショップ成果報告会」、毎年人気の「ふるさ...

詳細を見る>>

2025.07.08

<福岡県>令和6年度「男女共同参画社会に向けての意識調査」について

 福岡県から、令和6年度「男女共同参画社会に向けての意識調査」が公表されました。 この調査は、福岡県が今後の施策推進の基礎資料とするため、男女の平等感や家庭・地域生活、職業、政治分野における男女共同参画、配偶者等からの暴力等について、県民の意識と実態を把握することを目的として実施されました。 調査報告書の概要...

詳細を見る>>

2025.07.02

【内閣府】夏のリコチャレ2025~理工系のお仕事体感しよう!~

内閣府・文部科学省・一般社団法人日本経済団体連合会は、女子中高生等の理工系分野への進路選択を応援するため、夏休み期間を利用して「夏のリコチャレ2025~理工系のお仕事体感しよう!~」を開催いたします。皆さんのご参加をお待ちしています! 「夏のリコチャレ2025~理工系のお仕事体感しよう!~」日 時: 2025...

詳細を見る>>

2025.07.02

あすばるセンター長コラム№.24 2025.7

6月8日に梅雨入りしましたが、27日には観測史上最速の梅雨明けとなりました。真夏日・猛暑日が続きますが、皆さま体調はいかがですか。6月22日、男女共同参画視点の災害対応力向上講座を開催しました。講義やグループワークを通じて、災害時に直面する問題に対してジェンダーや多様性の視点が欠かせないことや、平時から地域で...

詳細を見る>>

  • <<前へ
  • [ 68件中 1件~15件を表示 ]
  • 次へ>>

お問い合わせフォーム

あすばるのすまっぽん!