講師情報あすばる相談室ライブラリ福岡県内男女共同参画センター情報
     

あすばるトピックス

  • <<前へ
  • [ 93件中 1件~15件を表示 ]
  • 次へ>>

★CHECK★【地域のすばる】掲載団体の取材をしました!

あすばるでは、メンバーの知恵と力を結集して活動している県内各地の団体の情報を、「地域のすばる」検索サイトで紹介しています。 このたび、掲載団体のうち、筑紫野市で活動している「ちくしのフォーラム」と、 八女市で活動している「チャイルドサポートネットワーク」の取り組みを取材し、記事にまとめましたのでぜひご覧くださ...

詳細を見る>>

ニューズレター特別便(No.240)を発行しました!

今回は、国際女性デーにちなんだ情報をお届けします。こちらをクリック ニューズレター特別便240号 

詳細を見る>>

あすばる~ん2023冬号(No.107)発行しました!

あすばる~ん2023冬号は、11月に開催した「あすばる男女共同参画フォーラム2022」について特集しています。 「男女共同参画社会の新しい朝が来た」をテーマに、メインイベントでは、築上町出身の脚本家・大森美香さんをお招きしたスペシャルトーク、プレイベントでは、タレントのハルさんのトークイベントを行いました。 ...

詳細を見る>>

あすばる~ん2022秋号(No.106)発行しました!

今回のテーマは、「女性の政治参画で暮らしが変わる、社会が変わる」とし、女性の政治参画について特集しています。政策・方針決定過程にもっと多くの女性が参画することで、多様な意見を政治に反映させることができます。今後、どのような方法で女性の政治参画を進めるのか、一緒に考えてみませんか?ぜひ、ご一読ください。 con...

詳細を見る>>

ニューズレター(No.239)を発行しました!

今回は、あすばるフォーラム2022で開催するプログラムを中心にお届けします。こちらをクリック ニューズレター10月号 

詳細を見る>>

ニューズレター特別便を発行しました!

特別便では、世界経済フォーラムが2022年7月に発表した「ジェンダー・ギャップレポート」のジェンダー・ギャップ指数について掲載しています。こちらをクリック↓ ニューズレター2022年特別便 

詳細を見る>>

ニューズレター7月号を発行しました!

ニューズレター7月号を発行しました。 今号は、あすばるの事業についてのお知らせを掲載しています。こちらをクリック↓ ニューズレター2022年7月号 

詳細を見る>>

あすばる~ん2022夏号(No.105)発行しました!

今号では、「自分のからだは自分で守る」をテーマに、「リプロダクティブ・ヘルス/ライツ」について特集しています。身体に関するすべてのことを自分で選択し、自分で決めるためには、正しい知識と情報を得ることが大切です。性教育の現状と課題、最近問題となっているデジタル性暴力についても取り上げています。そのほかには、5月...

詳細を見る>>

ニューズレター5月号を発行しました!

ニューズレター5月号を発行しました。今号は、あすばるの事業についてのお知らせを掲載しています。 こちらをクリック↓ニューズレター2022年5月号 

詳細を見る>>

ニューズレター3月号を発行しました!

ニューズレター3月号を発行しました。今号は、令和4年度「あすばる」年間スケジュールのお知らせです。ぜひご覧ください。こちらをクリック↓ ニューズレター2022年3月号

詳細を見る>>

あすばる~ん2022年春号(№104)発行しました!

 あすばる~ん2022春号(№104)を発行しました!あるばる~ん2022春号は今年4月から改正育児・介護休業法が順次施行されることから「男性の育児休業」を特集しています。男性の育児参画について改めて考えるとともに、若者の意識や、積極的に育児休業取得を進めている企業の取組事例などをご紹介します。 conten...

詳細を見る>>

【男性の育児休業】有限会社共栄資源管理センター小郡(あすばる~ん2022春号掲載)

有限会社 共栄資源管理センター小郡小郡市/サービス業(廃棄物処理)従業員総数38名(女性5名、男性33名)2021年男性育児休業取得率100%(2名)平均取得日数32日<インタビュー>代表取締役社長:野﨑千尋さん、育児休業取得者:森上元樹さん、保家宇宙さん 働きやすい環境を整え「従業員満足度」を上...

詳細を見る>>

【男性の育児休業】社会福祉法人ゆうかり学園(あすばる~ん2022春号掲載)

社会福祉法人 ゆうかり学園久留米市/医療・福祉(障がい者福祉事業)職員総数319名(女性204名、男性115名)2021年男性育児休業取得率63%(5名)平均取得日数85日<インタビュー>法人事務局:池田一子さん、育児休業取得者:井浦章雄さん、(写真中央は理事長の日野博愛さん) パンフレットや会議...

詳細を見る>>

男性の育児休業を積極的に進めている企業インタビュー完全版(あすばる~ん2022 春号掲載)

あすばる~ん2022春号の特集「男性の育児休業」に掲載の「男性の育児休業についての取組紹介インタビュー」完全版をお届けします!「令和3年度 子育て応援宣言企業・事業所知事表彰 男性の育児参加促進部門」で表彰された、男性の育児休業取得を積極的に進めている2社にお話を伺いました。 有限会社共栄資源管理センター小郡...

詳細を見る>>

〈内閣府〉国際女性デーに寄せて(岸田総理・野田大臣のメッセージ)

 3月8日の国際女性デーに際して、岸田内閣総理大臣、野田女性活躍担当大臣・内閣府特命担当大臣(男女共同参画)からのメッセージが内閣府ホームページで公開されています。 ※メッセージはこちらからご覧ください。 https://www.gender.go.jp/international/int_un_kaigi/...

詳細を見る>>

  • <<前へ
  • [ 93件中 1件~15件を表示 ]
  • 次へ>>

お問い合わせフォーム
公式Facebook
メルマガ登録
ふくおかみらいねっと
あすばるのすまっぽん!