講師情報あすばる相談室ライブラリ福岡県内男女共同参画センター情報
     

ライブラリー企画展示

  • <<前へ
  • [ 17件中 1件~15件を表示 ]
  • 次へ>>

あすばるライブラリー企画展◆仕事と生活の調和~ワークライフバランス~

_ あすばるライブラリー企画展◆仕事と生活の調和~ワークライフバランス~ワークライフバランスの実現のためには、 一人ひとりが、やりがいや充実感を感じながら働き、人生の各段階に応じて多様な生き方を選択・実践できることが大切といわれています。今回の企画展では、4月に入り新たな生活をスタートされた方も多いこの時期に...

詳細を見る>>

あすばるライブラリー企画展◆上手に歳を重ねましょう~ウェルエイジングのすすめ~

 あすばるライブラリー企画展◆上手に歳を重ねましょう~ウェルエイジングのすすめ~上手に歳を重ねることをウェルエイジング(Well-Aging)といいます。女性も男性も自分らしく心身ともに健康に過ごすためには、様々な支援や制度はもちろんのこと、「老い=マイナス」という発想を転換することも大切です。 今回の企画展...

詳細を見る>>

【終了しました】あすばるライブラリー企画展◆特集 国際女性デー~ジェンダー平等な未来をつくろう~

あすばるライブラリー企画展◆特集 国際女性デー~ジェンダー平等な未来をつくろう~    3月8日は、国連が定めた「国際女性デー」です。   あすばるライブラリーでは、子どもから大人まで   ジェンダー平等の歴史や課題を学べる図書を、絵   本や児童書も含めて紹介します。こ...

詳細を見る>>

【終了しました】あすばるライブラリー企画展◆ゆるっと養生生活~こころとからだに向き合う時間~

 あすばるライブラリー企画展◆ ゆるっと養生生活~こころとからだに向き合う時間~    女性のからだは、環境や感情の変化にとても敏感です。とくに寒さや忙しさが増す冬は不調が表れやすい時期です。日々の生活の中で自分を見つめ、からだとこころを整える、「養生生活」を始めてみませんか。   今...

詳細を見る>>

【終了しました】あすばるライブラリー企画展◆【大学生による企画(「男女共同参画の学びと発信@あすばる」受講生)】 挑戦し続ける女性たち ~過去、現在、そして未来へ~

 あすばるライブラリー企画展◆ 挑戦し続ける女性たち ~過去、現在、そして未来へ~今回は、「あすばる」が福岡女子大学に提供している授業プログラム「男女共同参画の学びと発信@あすばる」の受講生が考えたライブラリー企画展です。 みんなが自分らしく生きることができる、みんなに夢をかなえるチャン...

詳細を見る>>

【終了しました。】あすばるライブラリー企画展◆女性の政治参画 これまでとこれから

 女性の政治参画は大変重要な課題となっています。これまで数多くの女性たちが、自分たちの声を政治に反映させるために奮闘してきました。   今回の企画展では、女性の参政権獲得に影響を与えた女性たちや、政治の場で活躍する女性たちを紹介します。彼女たちの活動や思いに触れ、女性の政治参画のこれまで...

詳細を見る>>

【終了しました。】あすばるライブラリー企画展◆夏は読書で、世界を知る旅をしよう!

 今年の夏は、読書で世界を旅してみませんか?   私たちが住む地球上には様々な国があり、いろいろな人が暮らしています。話す言葉や食べるもの、生活習慣もそれぞれ異なります。   あすばるライブラリーでは、様々な国の文化や世界の動きを知ることができる本、世界の平和な未来を考える本を揃え、...

詳細を見る>>

【終了しました。】あすばるライブラリー企画展◆戦争と平和を考える

 戦争により多くの命が犠牲となっています。また、紛争下では、女性や子どもたちの健康や安全な生活が常に危険にさらされています。今回の企画展では、女性たちが見た戦争の記録や平和のために行動した女性たちの姿を紹介します。戦争の悲惨さと平和の尊さをあらためて胸に刻み、平和な未来のために何ができるか、...

詳細を見る>>

【終了しました。】あすばるライブラリー企画展◆特集 国際女性デー

 3月8日は、国連が定めた「国際女性デー」です。この日は、女性の権利と政治的、経済的分野への参加を促進していくために、世界の多くの国々で記念行事が行われます。   あすばるでも、3月8日に「国際女性デー特別企画」イベントを開催します。このイベントのひとつとして、あすばるライブラリーでは、...

詳細を見る>>

【終了しました。】あすばるライブラリー企画展◆心とカラダに向き合ってみませんか

 長引くコロナ禍の影響により、心身に不調を感じる人も少なくないと思います。   心やカラダの不調は、早めに対処することが大切ですが、家族や身近な人に相談しにくかったり、病院に行くことをためらたりしていませんか?   自分も大切な人も健やかに過ごせるよう、今回は、心とカラダの正しい知識...

詳細を見る>>

【終了しました。】あすばるライブラリー企画展◆男性の家事と育児を考てみよう

   男性の育児休業取得を推進するため、今年6月に育児・介護休業法が改正されました。   育休中に「何をしたら良いの?」と戸惑うパパも多いはず。   今回の企画展では、子どもと過ごす時間を大切にして、パパとママが協力して家事や育児を行うヒントになる図書を紹介します。 開...

詳細を見る>>

【終了しました。】あすばるライブラリー企画展◆こどももおとなも楽しい自由研究

   子どもの夏休みに合わせ、大人も一緒に自由研究をしてみませんか?TVニュースや新聞で話題のSDGsやジェンダー平等について勉強したり、様々な国の文化に触れ世界中を旅する気分を味わったり、親子で工作や料理にチャレンジしたり、おうちにいながら楽しく学び、体験してみましょう。 ●...

詳細を見る>>

【終了しました。】あすばるライブラリー企画展◆防災を考えよう

 災害は、いつ、どこで、発生するか分かりません。災害時には、性別や年齢などによって受ける影響が違ってくるため、男女共同参画の視点をもって、日ごろから備えておくことが重要です。   今回の展示では、誰にとっても取り組みやすく、役に立つ、防災の知恵や工夫を学ぶことができる図書を紹介します。 ...

詳細を見る>>

【終了しました。】あすばるライブラリー企画展◆さぁ、はじめましょう

 入社や入学など生活環境の変化が生じる季節。新しい環境で、人間関係などに戸惑いや不安を感じる人は多いのではないでしょうか。   そのような方々が、仕事や生活に役立つ知識を得て、前向きに日々を過ごすきっかけになるような図書を紹介します。   ●展示は終了しました。たくさんのご...

詳細を見る>>

【終了しました。】あすばるライブラリー企画展◆「お金」視点で考えるライフプラン

 生活していくうえで、「お金」は欠かせません。経済的な自由度の大きさは、人生の選択肢を広げることにつながります。人生100年の時代、また、経済活動が大きな影響を受けているコロナ禍の今、「お金」の視点からライフプランを考えます。経済に関する基礎的な知識を学ぶとともに、人生の選択肢を広げる視点で...

詳細を見る>>

  • <<前へ
  • [ 17件中 1件~15件を表示 ]
  • 次へ>>

お問い合わせフォーム
公式Facebook
メルマガ登録
ふくおかみらいねっと
あすばるのすまっぽん!