✿福岡県ジェンダー平等フォーラム2025 特設サイト✿

福岡県ジェンダー平等フォーラム2025 特設サイトへようこそ!

今年のフォーラムは
「あたり前を見直そう! きみが輝く未来へ
をテーマに11月22日(土)に開催します。当日は庄司智春さんをゲストにお迎えしてのスペシャルトークのほか、映画上映や講演会、ワークショップなどの県民企画事業、今年が2回目の開催となる「高校生×ジェンダー平等ワークショップ 成果報告会」、そして毎年人気の「ふるさと産直ふれあい市」や「マルシェ(まごころ製品)」など、盛りだくさんの内容です。

 また、11月16日(日)にはクローバープラザ主催の「家族の日フェスタ」と同日開催で、フォーラムプレイベントとして親子で楽しめる様々なイベントを開催します。

 クローバープラザに加えて、今年は北九州市・大牟田市・嘉麻市の県内3カ所にサテライト会場を設けました。各地では県民企画事業の他、市町村や男女センター等による催しも行われますので、皆さまぜひお越しください。

 この他、10月と11月の「福岡県ジェンダー平等マンス」期間中には、県内各地でジェンダー平等をテーマに様々な企画が開催されますので、お楽しみに!

 

今年の全体テーマ
 あたり前を見直そう! 
きみが輝く未来へ
 

      働き方や家族のあり方が多様化している今、性別や年代に関わらずすべての人が希望に応じて、家庭でも仕事でも活躍できる社会の実現が求められています。
 本フォーラムが、固定的性別役割分担意識をはじめとした身の周りにある様々なジェンダー平等に関する課題について、一人ひとりが気づき、行動を起こすきっかけとなることで、性別に縛られない男女の多様な生き方や活躍のあり方が選択できるジェンダー平等社会の実現を目指したいという思いを込め、全体テーマを決定しました。

★フォーラムのリーフレットはこちらからご覧いただけます

〇メインイベント(スペシャルトーク)

■日 時:11月22日(土) 14:15~15:15
■会 場:クローバープラザ 大ホール(アリーナ棟2F)(春日市原町3-1-7)
■参加費:無料
■事前申込:不要


 タレント活動の傍ら自身初のオリジナルWEB漫画『庄司智春の子育て漫画~子どもが3人いるんです!~』の連載の中で子育てに取り組む様子を発信しているお父さんタレント庄司智春さんをお招きし、自身の家事・育児への関わり方や思い等について、自身も家事や子育てをしながら活躍するKBC
アナウンサー細谷めぐみさんがお話を伺います。

ゲスト:庄司智春さん(タレント)
1976年生まれ。東京都出身。
’95年、品川祐さんとともに、漫才コンビ『品川庄司』を結成。
2001年に、品川庄司として『ゴールデン・アロー賞』芸能新人賞を受賞し、
バラエティーを中心に活躍中。
’09年に歌手・タレントの藤本美貴さんと結婚し、現在3児の父。

 

MC:細谷めぐみさん(KBCアナウンサー)
2児の母として家事や子育てをしながら、夕方ワイド番組のメインMCを務める等
多方面で活躍中。

 

 

「高校生×ジェンダー平等ワークショップ 成果報告会」

■日 時:11月22日(土) 13:40~14:10 
■会 場:クローバープラザ 大ホール (アリーナ棟)
■参加費:無料
■事前申込:不要

■チラシダウンロード  成果報告会チラシ

 福岡県では8月から県内の高校生がジェンダー平等について考えるワークショップを開催しています。ワークショップでは、県内から集まった15人の高校生がテーマごとに4つのチームに分かれ、調査やグループワークに取り組んでいます。その集大成として、各チームの成果を発表します。 
 ワークショップの内容は、当日1Fロビーで展示も行いますので是非ご覧ください。  

△ページtop
 

【定員に達しました】
〇けんちゃん先生の料理教室「親子でつくるクリスマス料理」


■日 時:11月16日(日) 10:00~12:00
■会 場:クローバープラザ 西棟4階 調理実習室
■講 師:嘉村健志さん(管理栄養士)
■対 象:小学生と保護者 14組
■参加費:無料 要申込(先着順)
■事前申込:要  
 【R7.9.22 定員に達したため、募集を締め切りました。】
 詳細はこちらから

 

■チラシダウンロード  ■親子クッキングチラシ■

※「料理で色褪せない思い出を」をテーマにテレビや食育イベントなどで活躍中の嘉村健志さんと
 一緒に、親子で楽しくクリスマス料理を作ってみませんか?

11月16日(日)は、クローバープラザ全館で「家族の日フェスタ」が開催されます。

■福岡県ジェンダー平等フォーラム県民企画事業
・「子どもと良い関係を築く方法と効果的な教え方」
  (主催:a.m.ONE)

・「お父さんと子どものこづかいゲーム」
  (主催:グリーンコープ生活協同組合ふくおか)
・「データで見る未来のわたし ~社会を変える"数”のチカラ~」
  (主催:独立行政法人国立高等専門学校機構 久留米工業高等専門学校)

■家族の日フェスタイベント(予定)
・「プール無料開放」
・「ミニSLに乗ろう!」

・「工作教室」

他にも様々な親子で楽しめるイベントが開催されます。

是非ご家族そろってお越しください!

△ページtop

県民企画事業、サテライト会場イベント

■期 間:10月・11月

 10月と11月の福岡県ジェンダー平等マンス期間中に、公募で選ばれた23団体がジェンダー平等社会の実現に繋げるため映画上映や講演会、ワークショップ等の催しを企画・実施します。
 今年も、クローバープラザに加えて県内3か所(今年は北九州市・大牟田市・嘉麻市)にサテライト会場を設けました。各地では県民企画事業の他、市町村や男女センター等による催しも行われますので、皆さまぜひお越しください。

関心がある団体又はテーマをクリックしていただくと詳細をご覧になれます。
事前申込が必要な催しは、主催団体へ直接お申込みください。
(「現地開催」25企画、「録画配信」2企画です。)


タイムスケジュール
企画名をクリックすると、各企画の情報をご覧いただけます。

【北九州会場】
北九州市立男女共同参画センター・ムーブ(北九州市小倉北区大手町11-4)
10月11日(




△ページtop

 【筑後会場】
大牟田市中央地区公民館(大牟田市原山町13-3)
 10月18日(


△ページtop

【筑豊会場】
嘉麻市なつき文化ホール(嘉麻市岩崎63-8)
11月30日()の


△ページtop

【クローバープラザ】
(春日市原町3丁目1-7)
 

11月16日()の



△ページtop


11月22日()午前の



△ページtop


11月22日()午後の

 

 

 

【録画配信】(あすばる特設サイトから視聴できます) 
11月16日()10:00~11月30日()17:00

 


県民企画事業、サテライト会場イベント 企画詳細  ※会場別に掲載しています

 

■チラシダウンロード  福岡ジェンダー研究所チラシ        


■チラシダウンロード  男女・子育て環境改善研究所チラシ


■チラシダウンロード  瀬地山角さん講演会チラシ

 

■チラシダウンロード   Standstill福岡チラシ

※「かんご師さんのタッチケア」「頑張るママのためのセルフケア 心のケア&身体ほぐしストレッチ 
  deトータルケア」は、都合により開催中止となりました。

 

 


■チラシダウンロード    ふくおか県「翼の会」チラシ 

 


■チラシダウンロード  大牟田市講演会チラシ



11月16日(日)

【R7.9.22 定員に達したため、募集を締め切りました。】

■チラシダウンロード  親子クッキングチラシ




■チラシダウンロード  a.m.ONEチラシ




■チラシダウンロード  グリーンコープ生活協同組合チラシ



■チラシダウンロード  久留米高専チラシ

△ページtop

11月22日(土)



■チラシダウンロード  パパと赤ちゃんチラシ


■チラシダウンロード (準備中)


■チラシダウンロード  アジア女性センター

△ページtop


■チラシダウンロード (準備中)


■チラシダウンロード   KSU Yゼミチラシ

   

■チラシダウンロード   セミナーメイトチラシ

△ページtop

   

■チラシダウンロード   博多ウィメンズカウンセリングチラシ

   

■チラシダウンロード   ジェンダー平等ネット春日チラシ

△ページtop

■チラシダウンロード  (準備中)

   

■チラシダウンロード  女性のこころとキャリア研究所チラシ

△ページtop



■チラシダウンロード   第19回かま~んフェスタチラシ


■チラシダウンロード (準備中)


■チラシダウンロード (準備中)

△ページtop

 


■チラシダウンロード  日本BPW北九州クラブチラシ


■チラシダウンロード  福岡女子大チラシ

△ページtop

〇JR春日駅 臨時停車のご案内 (11月22日(土))

 11月22日(土)は、一部の快速電車がJR春日駅に臨時停車します。
 時刻表はこちらから→(現在準備中)

県内視聴会場のご案内 (11月22日(土)13:00~15:15)

 一部の市町村で「第24回福岡県男女共同参画表彰 表彰式」、「高校生×ジェンダー平等ワークショップ成果報告会」、「スペシャルトーク」の模様をライブ配信でご視聴いただけます。


 視聴会場一覧はこちらから→ 11月22日視聴会場一覧

〇福岡県ジェンダー平等マンスイベント

 10月・11月の「福岡県ジェンダー平等マンス」期間中には、北九州・筑後・筑豊のサテライト会場や県内各地でもジェンダー平等をテーマに様々な企画が開催されますので、お楽しみに!

 イベント一覧はこちらから→ 福岡県ジェンダー平等マンス関連イベント一覧

〇パープルライトアップの実施
昨年のクローバープラザでの
パープルライトアップ


「女性に対する暴力をなくす運動」期間(11月12日~25日)は、女性に対する暴力根絶のシンボルであるパープルリボンにちなんで、クローバープラザを紫にライトアップします。
 また、北九州市、福岡市、大牟田市、宗像市、朝倉市、志免町、筑前町、大刀洗町、築上町の各地域においても、ライトアップが行われます。

 

        

 

△ページtop

主催
 ・福岡県
 ・福岡県男女共同参画センター「あすばる」
 ・福岡県男女共同参画推進連絡会議(ふくおかみらいねっと)
後援
 朝日新聞社、西日本新聞社、毎日新聞社、読売新聞社、NHK福岡放送局
 
問合せ

福岡県男女共同参画センター「あすばる」
TEL:092-584-1261
FAX:092-584-1262
E-mail:info@asubaru.or.jp
 


△ページtop

 

 

お問い合わせフォーム

あすばるのすまっぽん!