新着情報

  • <<前へ
  • [ 66件中 61件~66件を表示 ]
  • 次へ>>
2019.12.25

<内閣府>「女性の職業生活における活躍の推進に関する基本方針」の変更が閣議決定されました。

 平成27年8月28日に国会で成立した「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」の基本方針が、令和元年12月20日に閣議決定されました。 ※今回変更された基本方針はこちらから 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律基本方針(R1変更版) ※H27年度版の基本方針はこちらから 女性...

詳細を見る>>

2019.12.18

<内閣府>男女共同参画社会に関する世論調査 (令和元年9月実施分)

令和元年9月に内閣府が実施した「男女共同参画社会に関する世論調査」について

詳細を見る>>

2019.10.29

<内閣府・男女共同参画推進連携会議>パンフレット「ひとりひとりが幸せな社会のために~令和元年版データ~」

内閣府・男女共同参画推進連携会議から、パンフレット「ひとりひとりが幸せな社会のために~令和元年版データ~」が発行されました。 男女共同参画の現状に関する各種データや、我が国における男女共同参画の推進体制等について紹介されています。 詳細は、下記の内閣府男女共同参画局のページをご参照ください。http://ww...

詳細を見る>>

2019.09.28

ハーグ条約(国際的な子の奪取の民法上の側面に関する条約)の実施状況について

ハーグ条約の実施状況(2019年9月1日現在)が外務省のHPに掲載されました。

詳細を見る>>

2018.05.30

男性の暮らし方・意識の変革

内閣府の男女共同参画局では、男性の暮らし方・意識の変革に向けた専門委員会を立ち上げ、報告書を発表しました。 男性の暮らし方・意識の変革に向けた課題と方策 この委員会の中で紹介された関連データ集には、夫の家事・育児に関わる時間についてのデータが紹介されています。 男性の暮らし⽅・意識の変⾰に関する専⾨調査会_関...

詳細を見る>>

2017.04.01

男女共同参画に関する法律・計画等

福岡県男女共同参画推進条例 福岡県における性暴力を根絶し、性被害から県民等を守るための条例 男女共同参画社会基本法 男女雇用機会均等法 配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律 次世代育成支援対策推進法 育児・介護休業法 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律 政治分野における男女共同参画の...

詳細を見る>>

  • <<前へ
  • [ 66件中 61件~66件を表示 ]
  • 次へ>>

お問い合わせフォーム

あすばるのすまっぽん!