新着情報

2025.03.28

「あすばる~ん」春号(No.116)を発行しました!

あすばる~んNo.116春号 contents 特集「防災・減災と男女共同参画」 p1~p4 あすばる事業レポート P5~P6トピックス P6 

詳細を見る>>

2025.03.19

【相談室からのお知らせ】あすばる専門相談の変更について

 あすばる相談室で実施している専門相談について、次のとおり変更になりますのでお知らせします。1 男性のための電話相談(第1・第3土曜日)の受付時間 現 行 14:00~16:00 変更後 14:00~16:302 女性のための就職相談の予約電話番号 現 行 092-584-4980(あすばる相談室予約専用電話...

詳細を見る>>

2025.03.14

【福岡県からのお知らせ】動画配信中!「あなたの企業は男性育休とれ ていますか?」

 福岡県では、男性の育児休業取得促進に向けて、県内企業の取組などを紹介する動画を制作し、県庁動画資料館(YouTube)で配信しています。ぜひご視聴ください。 下記URLからご視聴ください。県庁動画資料館「あなたの企業は男性育休とれていますか?」URL:https://www.youtube.com/play...

詳細を見る>>

2025.03.13

地域のすばる取材記事を追加しました

「地域のすばる」に掲載している団体を取材し、記事をサイトに公開しています。2024年度、取材した団体の取材記事です。ご覧ください。 おおむたミライ会議 一般社団法人糸島ファミリーサポートセンター NPO法人福岡県ママのキャリアセンター 福岡県女子体育連盟 Say!輪 一般社団法人ソーシャルワーク・オフィス福岡...

詳細を見る>>

2025.03.04

「地域のリーダーを目指す女性応援研修」報告会を開催しました

「地域のリーダーを目指す女性応援研修」報告会を2月15日(土)に開催しました。 昨年9月の開講以来、学びを深めてきた17名の研修生にとって集大成となる報告会には、研修生の所属団体や修了生、地域活動をされている団体のメンバーなど、多くの皆様にご参加いただきました。 第1部:報告会 ①研修生によるマイアクションプ...

詳細を見る>>

2025.03.04

【終了しました】あすばるライブラリー企画展◆みんなで考える 防災・減災

 いつどこで起こるか分からない災害に備え、日頃から家庭や地域で話し合い、知識を身につけておくことが大切です。今回の企画展示では、災害時に想定される様々な場面で実践できるマニュアルやレシピ、また多様な視点を取り入れた避難所運営の必要性やポイントなどを紹介しています。みんなで「防災・減災」について考えてみましょう...

詳細を見る>>

2025.02.04

令和7年1月25日に「あすばる大交流会」を開催しました!

「あすばる大交流会」を令和7年1月25日(土)にクローバープラザで開催しました。この大交流会は、地域活動に携わっている団体、個人の皆さんがお互いに学びあい、情報交換をすることで、それぞれの活動に生かしていただくことを目的に、令和元年度から開催しています。今回のテーマは、「みんなで いいね!を見つけよう」。様々...

詳細を見る>>

2025.01.16

令和6年度「高校生×ジェンダー平等ワークショップ」の報告書が完成しました

 「高校生×ジェンダー平等ワークショップ」は、高校生の皆さんに、誰もが自分らしく生きられる社会の実現を目指してジェンダー平等への理解を深めていただくため、今年度初めて実施したものです。ワークショップで学んだ内容や自身の考え等などについては、11月23日(土)に開催した「福岡県ジェンダー平等フォーラ...

詳細を見る>>

2025.01.15

ニューズレター1月号(№251)を発行しました

ニューズレター1月号を発行しました。 こちらをクリックしてご覧ください↓NEWS Letter 1月号 

詳細を見る>>

2024.10.04

ニューズレター10月号(№250)を発行しました

ニューズレター10月号を発行しました。こちらをクリックしてご覧ください↓ ニューズレター10月号(№250)

詳細を見る>>

2024.08.28

【あすばる相談室】8月29日(木)、30日(金)の「相談ホットライン」は休止します

 台風の影響により、8月29日(木)、30日(金)の「相談ホットライン」は休止します。 DV等に関して緊急の場合は、警察(110番)へおかけください。 

詳細を見る>>

2024.08.05

ニューズレター特別便(№249)を発行しました

今回のテーマは「アンコンシャス・バイアスに気づこう!」です。こちらをクリック↓ ニューズレター 特別便(№249) 

詳細を見る>>

2024.06.07

【6月25日】女性の権利ホットラインを実施します

 福岡県弁護士会が主催する「女性の権利ホットライン」(電話相談)を、6月25日(火曜日)に、あすばる相談ホットライン(092-584-1266)において実施します。 弁護士が、女性に対する暴力、離婚に関する諸問題、職場における差別など、女性の権利一般に関する電話相談に応じます。また、性的マイノリティに関する同...

詳細を見る>>

2024.03.22

【お知らせ】4月1日から、あすばる相談ホットラインの実施曜日、時間が変わります

 令和6年4月1日から、あすばる相談ホットライン(電話相談)の実施曜日、時間が下記のとおり変わります。 これにより、祝日以外の月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)はお休みとなります。また、相談時間は午後4時30分までとなります。 記 1 実施日:変更前 毎日(8/13~8/15、年末年始を除く) ↓ ...

詳細を見る>>

2021.11.05

<内閣府>性別による無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)に関する調査研究

 内閣府は、令和3年度「性別による無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)に関する調査」をホームページで公表しています。 調査結果は、内閣府男女共同参画局の下記ページにてご覧ください。令和3年度 性別による無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)に関する調査研究 | 内閣府男女共同参画局 (gende...

詳細を見る>>

お問い合わせフォーム

あすばるのすまっぽん!