講師情報へのリンクライブラリへのリンク福岡県内男女共同参画センター情報へのリンク

 

 

 

 

 

新着情報

  • <<前へ
  • [ 20件中 16件~20件を表示 ]
  • 次へ>>

地域のすばる取材記事を追加しました

「地域のすばる」に掲載している団体を取材し、記事をサイトに公開しています。2024年度、取材した団体の取材記事です。ご覧ください。 おおむたミライ会議 一般社団法人糸島ファミリーサポートセンター NPO法人福岡県ママのキャリアセンター 福岡県女子体育連盟 Say!輪 一般社団法人ソーシャルワーク・オフィス福岡...

詳細を見る>>

「地域のリーダーを目指す女性応援研修」報告会を開催しました。

「地域のリーダーを目指す女性応援研修」報告会を2月15日(土)に開催しました。 昨年9月の開講以来、学びを深めてきた17名の研修生にとって集大成となる報告会には、研修生の所属団体や修了生、地域活動をされている団体のメンバーなど、多くの皆様にご参加いただきました。 第1部:報告会 ①研修生によるマイアクションプ...

詳細を見る>>

あすばるライブラリー企画展◆みんなで考える 防災・減災

 いつどこで起こるか分からない災害に備え、日頃から家庭や地域で話し合い、知識を身につけておくことが大切です。今回の企画展示では、災害時に想定される様々な場面で実践できるマニュアルやレシピ、また多様な視点を取り入れた避難所運営の必要性やポイントなどを紹介しています。みんなで「防災・減災」について考えてみましょう...

詳細を見る>>

令和7年1月25日に「あすばる大交流会」を開催しました!

「あすばる大交流会」を令和7年1月25日(土)にクローバープラザで開催しました。この大交流会は、地域活動に携わっている団体、個人の皆さんがお互いに学びあい、情報交換をすることで、それぞれの活動に生かしていただくことを目的に、令和元年度から開催しています。今回のテーマは、「みんなで いいね!を見つけよう」。様々...

詳細を見る>>

令和6年度「高校生×ジェンダー平等ワークショップ」の報告書が完成しました

 「高校生×ジェンダー平等ワークショップ」は、高校生の皆さんに、誰もが自分らしく生きられる社会の実現を目指してジェンダー平等への理解を深めていただくため、今年度初めて実施したものです。ワークショップで学んだ内容や自身の考え等などについては、11月23日(土)に開催した「福岡県ジェンダー平等フォーラ...

詳細を見る>>

  • <<前へ
  • [ 20件中 16件~20件を表示 ]
  • 次へ>>

お問い合わせフォームふくおかみらいねっと

 

あすばるのすまっぽん!