あすばるセンター長コラム№.28 2025.11

あれほど暑かった夏を忘れるほど、急に冷え込んでまいりました。これから紅葉狩りのシーズンですね。私は先日、一足早く登山で紅葉を楽しんできました。

10~11月は福岡県ジェンダー平等マンスです。先月11日は北九州で、18日は筑後で、『福岡県ジェンダー平等フォーラム2025』のサテライト会場のイベントを開催しました。多くの方々にご参加いただきありがとうございました。

そしていよいよ、『福岡県ジェンダー平等フォーラム2025』のメインイベント開催まであと僅かとなりました。福岡県男女共同参画の日である11月22日(土)は、クローバープラザで、福岡県男女共同参画表彰式、高校生×ジェンダー平等ワークショップ成果報告会、庄司智治さんによるスペシャルトーク(県内10か所に視聴会場も設置されます)のほか、様々な県民企画事業やふるさと産直ふれあい市マルシェなども開催されます。

また、16日(日)には、クローバープラザ「家族の日フェスタ」と同日開催のイベントも開催します。さらに、30日(日)は筑豊のサテライト会場(嘉麻市)で、「かま~んフェスタ」と県民企画団体主催の講演会やワークショップが開催されます。

詳細はフォーム特設サイトあすばるPRちゃんねるに掲載していますので、是非ご覧いただき、お出かけください。

毎年11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」の実施期間です。期間中、女性に対する暴力根絶のシンボル「パープルリボン」にちなみ、今年もクローバープラザをはじめ全国各地、様々な施設でパープル・ライトアップが実施されます。あすばる入口には、パープルリボンを付けるツリーを展示します。皆様もパープルリボン運動にご参加ください。

それでは、これからますます冷え込みますので、皆さま体調には気をつけられ、秋のイベントや紅葉を楽しまれてくださいね。

 

令和7年11月  

福岡県男女共同参画センター「あすばる」

センター長 野田 律子

 

 

お問い合わせフォーム

あすばるのすまっぽん!