講師情報あすばる相談室ライブラリ福岡県内男女共同参画センター情報

あすばるフォーラムレポート

テーマ企画 【 たたかっています!母子家庭-社会・子ども・そして自分-】

 コメンテーター : 藤田 君子 さん (福岡県母子寡婦福祉連合会 理事長) コーディネーター : 岩永 澄代さん (同 上 母子部幹事) パネラー : 北野 清香さん・大倉 紀子さん・丸山 泰子さん (福岡県母子寡婦福祉連合会より) 岡部 四男美 (県母子家庭等就業・自立支援センター相談員) 主 催 : 福...

詳細を見る>>

テーマ企画 【困難を力に!女縁が創る 新たな時代 】

 講 師 : 上野 千鶴子さん (東京大学大学院人文社会系研究科教授) 主 催 : ふくおか県「翼の会」 困難な時代だからこそ、連帯を 男女雇用機会均等法と労働者派遣事業法の施行は、結果的に、今日の女性の労働強化と非正規雇用の増加をもたらした一面もある。少子高齢化が進展する中、女性の高学歴化が進み、女性の就労...

詳細を見る>>

テーマ企画 【「女性への暴力」からの回復 ~女性のためのメンタルヘルス~ 】

 講 師 : 加藤伊都子さん(認定フェミニストカウンセラー) 主 催 : NPO法人 博多ウイメンズカウンセリング DVの理解と根絶、効果的な被害者支援を行うために DVの本質は、支配・コントロールするために恐怖を与えることです。被害者は社会的に隔離され続け、経済的自立や自身の人間関係も失う。自信を喪失し、混...

詳細を見る>>

テーマ企画 【男女共同参画と大学教育~豊かな社会をめざす私たちの実践~】

 講 師 : 喜多村 百合さん(筑紫女学園大学教授) 竹山 優子さん(筑紫女学園大学進路支援課/キャリアアドバイザー) 森 邦昭さん(福岡女子大学教授) 宮崎 聖子さん(福岡女子大学准教授) 主 催 : 大学におけるジェンダーと教育を考える会 女性学から社会と男女の生き方につなげる 女性学は女性の地位向上を目...

詳細を見る>>

公募企画 紹介

 今回の公募企画は10テーマで以下の企画を実施いたしました。会場の様子はこちらです。 --------------------------------------------------------------- 男女共同参画社会基本法 第17条の積極的活用を! 講 師 : 湯川 久子(弁護士) 報 告 者 ...

詳細を見る>>

男女共同参画推進メッセージ

 【NO】団体・グループ名 メッセージ 【 1】社会福祉法人 福岡県母子寡婦福祉連合会 「おとうさん、行ってきますね」とおかあさん 「きょう おかえりは、何時になるの?」とおとうさん 【 2】大学における男女共同参画と教育を考える会 草食系 新しい世の男かな 【 3】ふくおか県「翼の会」 はじめよう!制度も社...

詳細を見る>>

実行委員長メッセージ

 「あすばる男女共同参画フォーラム2009」から未来へつなぐ あすばる男女共同参画フォーラム2009の2日間に、県内外から多くの方々に参画・参加いただき、誠にありがとうございました。 「女子差別撤廃条約」採択から30周年、「男女共同参画社会基本法」制定から10周年という節目の2009年は、テーマを「困難を力に...

詳細を見る>>

協賛団体・企業

 私たちは「あすばる男女共同参画フォーラム2009」を応援します! ご協賛をいただいた企業・団体の皆様 ●株式会社 アヴァンティ(福岡市) ●アジアの子供と女性教育基金の会(筑紫野市) ●内山緑地建設 株式会社(久留米市) ●株式会社 NTTドコモ 九州支社(福岡市) ●NTT西日本-九州(福岡市) ●大川ミ...

詳細を見る>>

フォーラムフラッシュ(その1)

 11月28日開会式 1F ロビーパネル展示 アリーナ棟会場 ふるさと産直ふれあい市 『まちが元気!!』 ~条例を活かして、今、私たちができること~ 【審議会等委員の会「セミナーメイト」】 男女共同参画社会基本法 第17条の積極的活用を! 【総務省男女共同参画担当委員有志】 家事家計講習会 【福岡友の会】 頑...

詳細を見る>>

フォーラムフラッシュ(その2)

 エコ&セーフティファッションショー 【福岡県地域婦人会連絡評議会】 DV被害者支援募金活動 【福岡県男女共同参画推進連絡会議】 「夢を生きる!」自立をめざす女性を応援します。 【国際ソロプチミスト春日】 男女共同参画で環境のまちづくり ~大木町の実践に学ぶ~ 【ないす・ケナフ】 ”こうのとりゆりかご&quo...

詳細を見る>>

あすばる男女共同参画フォーラム2009

福岡県男女共同参画の日である11月の第4土曜日を含む2 日間11月28日(土)・29日(日)に「あすばる男女共同参画フォーラム2009」を 開催しました。多くの県民のみなさんのご参画をいただき、女性が抱える多くの課題の解決に向けた取り組みについて、考え、議論を行いました。 困難を力に!はばたこう明日へ! ~ ...

詳細を見る>>

基調講演 「いま、女性が直面する問題に切り込む」

 【講師紹介】 橘木 俊詔 氏 同志社大学経済学部教授 内閣府男女共同参画会議議員 2007年3月に京都大学を退官後、現職 経済企画庁の主任研究官他 日本銀行、IMF国際通貨基金等多くの公的機関の客員研究員を歴任。 専門は、労働経済学。 主な著書:『格差社会 何が問題なのか』、『日本の貧困研究』 今回の講演は...

詳細を見る>>

リレート-ク 「困難を声にする」 ~現場からの問題提起~

 労働市場の規制緩和が進められたことにより非正規雇用が拡大しています。特に女性労働者の多くが非正規雇用で、自立し、安心して生活することが本当に困難な状況にあり、くたくたになって働く女性の悲鳴が聞こえてきます。 更に、固定的性別役割分業を前提とした制度や慣習が、女性の労働を家計の補助として低い賃金に抑え、また、...

詳細を見る>>

テーマ企画 <シングルマザー> 「多様な子育て支援“子育ての社会化」 (主催:女性と政治をつなぐ会)

シングルマザー家庭においては、生計と子育てを1人で担わなければならず、経済的にも精神的にも厳しい現状にある(公的な手当を含めても平均年収は213万円程度)。公的制度は給付から自立支援に軸を変えているが、働こうにも仕事がなかなか見つからず、教育費の捻出も厳しい中で子どもが高校中退する例も増えている。また、子ども...

詳細を見る>>

テーマ企画 <ドメスティックバイオレンス> 「DV被害者の現状から家族を考える」 (主催:博多ウイメンズカウンセリング)

 現代の家族の中核である夫婦関係を阻害するのがDVである。尊厳と対等性を否定することは良好な夫婦・家族の関係や子どもの人間形成を損なうことになる。DV被害は被害者の年齢、職業、性格に関わらず起こり得るもので、身体的・精神的・経済的な被害をもたらす。加害者から離れた後も恐怖が続き、長期間社会生活への支障をきたす...

詳細を見る>>

お問い合わせフォーム
公式Facebook
メルマガ登録
ふくおかみらいねっと
あすばるのすまっぽん!