男女共同参画を学びたい方へ
相談したい方へ
市町村及び団体・NPO法人の方へ
教育機関の方へ
男女共同参画視点の災害対応
【フォーラム2019】特別企画「大学生が語る、ライフステージの中のジェンダー」11/22
<パネラー>
中尾 佐織さん(福岡女子大学3年)
土岐 尚弘さん(福岡工業大学2年)
新見 健太さん(福岡大学4年)
川渕 琴美さん(九州産業大学3年)
<ファシリテーター>
坂無 淳さん(福岡県立大学人間社会学部公共社会学科講師)
<コメンテーター>
山下 泰子さん(あすばるフォーラム2019基調講演講師)
フォーラム前日の特別企画として大学生の座談会を行いました。この座談会は、あすばるサービスラーニング履修生の中尾佐織さんが中心となり、企画・運営したものです。大学生が、両親のこと、恋愛や将来の仕事・子育てなどでの男女の差についてどんなことを感じるのかを語り合いました。
終了後はディスカッションを振り返り、それぞれが感じたことを「#MeToo」や「#KuToo」のように発信していこうと、ハッシュタグ(#)を付けて書き出しました。
センター長の部屋
ごあいさつ
センター長コラム
あすばる紹介
センター概要
公益財団法人福岡県女性財団
年間スケジュール
情報発信
新着情報
お知らせ
あすばるトピックス
あすばるのセミナー・イベント
福岡県ジェンダー平等フォーラム2025
おすすめのセミナー・イベント
事業レポート
過去のフォーラム
あすばる情報誌
あすばるーん2025
ライブラリー(図書・DVD)
ライブラリー概要
新着図書情報
ライブラリー企画展示
蔵書検索
ロールモデル(人材等情報)
ロールモデルとは
あすばる「ロールモデル」
講師情報
各種統計・文献情報
関連法令・データ
市町村窓口
アーカイブ
事業レポート(過年度)
あすばる~んバックナンバー
ニューズレター
女性による元気な地域づくり応援講座事業【元気塾】(令和3年度まで)
ふくおか女性いきいき塾(平成29年度まで)