講師情報あすばる相談室ライブラリ福岡県内男女共同参画センター情報

【報告レポート】Vol.3 おごおりチャンネル第3回「短編動画を作ろう!」

平成30年度福岡県「女性による元気な地域づくり応援講座事業」あすばる元気塾講座
「スマホアプリで動画を作る❗」
第3回「短編動画を作ろう!」開催いたしました。

日時:2018年11月11日(日) 13:30~16:30
会場:ひまわり館東野 azumano-k-kominnkan.ogori.net  
内容:短編動画を作り、公開方法を学ぶ
1限   YouTubeの公開方法
2限 編集作業
3限 チームと役割について、Googleドライブでの共有方法


司会は実行委員井上さん
毎回アイスブレイクを行ってから講座の内容に進みます。




講師三重野さん本日も大分から来て頂いてます。


1限はYouTubeの公開方法について

個人のYouTubeアカウントをそれぞれ作成して、
動画をアップする練習をしました。
今からみんなYouTuber‼デビュー


おごおりチャンネルのロゴマーク
動画の最後にこのマークを入れます。




2限目は動画のラストカットはどう入れるのか? 
編集作業を学びました。


休憩後3限目へ



3限目はチームで作業を進めていくために、Googleドライブでの共有方法を学びました。
離れていてもチームで動画などのデータを共有するために役立ちます。

いよいよ次回からチームに分かれて、おごおりチャンネルの動画を作っていきます。






※番外編 zoomを使って講師の三重野さんとWebミーティング行いました。
11月1日”夜のおごおりチャンネル”、
11月21日”水曜日のおごおりチャンネル”

zoomはネット環境さえあれば、家でミーティングに参加できるのでPTAや子ども会の会議等にも使い慣れると便利ですね。

講師三重野さんとは講義以外の時間もSlackというアプリでつながっていて
Slackで質問に答えてくださったり
説明付きの動画を配信されています。



☆3回目受講生の感想 
Youtube のup方法がわかってよかった
実践的でよかったです
みんなでシェアできるシステム(スラック)が良いです
YouTubeの上げ方
YouTubeに動画をアップできるようになった。
Wi-Fiが増えたので良かった
YouTubeで情報の流し方を知れたので、世界がまた広がりました!
どうにかユーチューブにアップできました
初めてYouTubeにアップ出来ました
YouTubeは見るだけだったので、動画UPに挑戦しようと思います。
YouTubeの事が少し理解できました
ラストカットを意識して動画を撮影するとよいということがわかってよかったです。
YouTuberにデビュー出来たこと!




YouTubeに動画を上げる実践的な内容でした。
盛りだくさんでしたが、講師三重野さんにひとつひとつ教えて頂き
集中して取り組めました。
次回4回目は12月2日(日)「発信したいテーマを考える」
12月3日(月)には、小郡市内を巡る撮影バスツアーを実施します。

 

お問い合わせフォーム
公式Facebook
メルマガ登録
ふくおかみらいねっと
あすばるのすまっぽん!