「あすばる男女共同参画フォーラム」は、福岡県の男女共同参画の日(11月の第4土曜日)に毎年開催しており、男女共同参画社会実現に向けて、県民活動の促進・交流、意思啓発を図ることを目的としています。
2018年度の「あすばる男女共同参画フォーラム」で参加者同士の交流を図りながら、「男女共同参画社会」の実現につなげるための催しを企画し、実施する団体を次の通り募集します。
────────────
■募集対象
────────────
次の条件全てを満たす団体等
(1) 主に福岡県を中心に活動を行っていること
(2) フォーラムの趣旨・目的に賛同し、企画・実施・運営に関して、責任を持って行うこと
(3) 全ての企画団体会議(2回 スケジュール参照)に代表者等が必ず参加できること
※内部の会議など特定の人だけを対象とするもの、特定の宗教や政治活動にかかわるもの、
及び主として営利を目的とするもの、代表者(法人の場合はその役員)が暴力団員である
場合は対象としません。
────────────
■実施日
────────────
平成30年11月24日(土)
11月17日(土)
(※クローバープラザ「家族の日」にあわせてプレイベントを実施。)
────────────
■場所
────────────
春日市原町3-1-7 クローバープラザ内の会場
(詳細は募集要項をご覧ください)
────────────
■参加費
────────────
無料(クローバープラザ内の会場及び付属設備の使用料は無料)
────────────
■公募企画の実施日
────────────
17日(土)午前・午後と、24日(土)午前・午後のいずれか。
────────────
■募集団体数
────────────
10団体程度
────────────
■採用団体への支援
────────────
(1)事業費の一部助成(助成金上限 1団体につき7万円)
※ 予算の範囲内で助成を行うため、応募状況によって助成限度額を変更する場合があります。
(2)クローバープラザ内の会場及び付属設備、備品の使用料の免除
※ただし、備品・駐車場には利用の制限があります。
(3)事業の広報の支援
ア フォーラムのチラシ・リーフレット・「あすばる」ホームページへの事業内容掲載
イ チラシ作成用の色紙200枚(A4)の無料提供
(4)11月24日(土)のフォーラム当日及び11月17日(土)のフォーラムプレイベントに実施する
一時保育で実施団体のスタッフのお子様をお預かり
(5)講座の企画や広報に関する研修を実施(任意参加)
日時:6月25日(月)13:00~16:00
場所:クローバープラザ 506研修室AB
────────────
■企画テーマ
────────────
次のテーマに沿った講演会、シンポジウム、ワークショップ、活動発表、映画上映などを企画して
ください。
《テーマ》
A 女性の社会経済分野での活躍
B 政策・方針決定過程への女性の参画の拡大
C 男性の家事・育児・介護への参画の促進
D DV被害者や母子家庭の母など困難な立場にある女性への支援
E 地域、防災、その他の分野における男女共同参画の推進
※17日に実施する場合は、クローバープラザ内で「家族の日」イベントが開催されているので、
家族向けあるいは家族に関する企画であること。
────────────
■応募方法
────────────
「参加申込書」に必要事項を記入の上、団体の概要、活動内容のわかる資料を添えてメール、
FAX、 郵送、持参等いずれかの方法で提出してください。
※「参加申込書」は、ここからダウンロードできます。
参加申込書(ワード形式)H30★
※募集要領を合わせてよくご覧ください。
募集要項2018
募集要項2018_助成金留意事項
施設案内図(クローバープラザ)
調理実習室
※申込みいただいた個人情報は、あすばるが責任をもって管理します。
法令の定めがある場合を除き、本人の了承がない限り目的外に使用したり、第三者に提供したり
することはありません。
────────────
■応募締め切り
────────────
平成30年7月1日(日)必着
────────────
■決定通知
────────────
7月中旬に書面にて通知します。
────────────
■チラシ