平成28年度「女性による元気な地域づくり応援講座事業」
開催団体名 | あすばる |
---|---|
開催日時 | 2016年9月3日 10時00分~2017年2月4日 13時00分 |
開催場所 | 〒829-0192 福岡県築上郡築上町大字築城1096 |
定員 | 20名(定員になり次第、締め切ります。) |
参加費 | 無料 |
一時保育 | 無料 1歳から小学生まで(託児定員:10人まで) |
お問合せ | 築上町役場人権課 |
電話 | 0930-52-0001 |
FAX | 0930-52-2786 |
jinken@town.chikujo.lg.jp | |
関連リンク | ![]() |
ジャンル | 【交流・体験(過去セミナー)】 【講座・セミナー(過去セミナー)】 【男女共同参画(過去セミナー)】 【地域活性(過去セミナー)】 |
エリア | 【北九州エリア(過去セミナー)】 |
時間 | テーマ | 講師 | |
---|---|---|---|
1 | 9/3(土) 10時~13時 |
◆開講式 私のライフデザイン① ~挑戦と失敗と成長の自立学~ 【公開講座】 |
一般社団法人ライフクリエイション協会エグゼクティブ・プロデューサー 九州大学大学院農学研究院助教 佐藤剛史さん |
2 | 10/15(土) 10時~13時 |
まちづくりって、どういうこと? ~あなたにとって、面白いまち~ |
コミュニティ政策・地域社会学講師 |
3 | 11/12(土) 10時~16時 |
パネルディスカッション・ワークショップ まちのロールモデルとワクワクを発見 ※終了後交流会を予定しています。 |
人と人をつなぐまちづくりファシリテーター 津屋崎ブランチ 福井崇郎さん |
4 | 12/17(土) 10時~13時 |
グループワーク ~面白いこと、ワクワクすることをカタチに~ |
アドバイザー |
5 | 1/14(土) 10時~13時 |
私のライフデザイン② ~介護と女性の経済的自立~ 【公開講座】 |
福岡県人権問題講師団講師 あすばるロールモデル 中嶋玲子さん |
6 | 2/4(土) 10時~13時 |
まとめ ◆修了式 |
平成28年度 あすばる「女性による元気な地域づくり応援講座事業」
築上町 女性げんきプロジェクト塾生募集
築上町男女共同参画ネットは、築上町役場人権課、企画振興課と共に「女性げんきプロジェクト」を立ち上げました。
地域における自治体と地域住民とが協働して男女共同参画の地域社会を作る活動を支援するため、全6回講座を企画し、全講座に参加できる塾生を募集します。
9月3日と1月14日の公開講座には、どなたでも参加できます。
あなたの暮らしがもっとワクワクするように!一緒に楽しく学びませんか?
■申込締切:8月12日(金) 17時
■応募資格
1 築上町及び近隣(北九州市・行橋市・豊前市・苅田町・みやこ町・上毛町)に居住する女性
2 全講座に参加可能な方
3 塾生名簿の公表(氏名・所属・居住市町村)、取材、広報のための写真や録音に支障のない方
■応募方法
チラシ裏面の参加申込書に必要事項を記入の上、下記連絡先にFAX、メール、郵送、持参でご提出ください。
■申込書提出先・事務局
築上町役場人権課
〒829-0192 築上郡築上町築城1096
TEL 0930-52-0001(代表)
FAX 0930-52-2786
E-Mail jinken@town.chikugo.lg.jp