講師情報あすばる相談室ライブラリ福岡県内男女共同参画センター情報
     
 

DV被害者サポーター養成講座 第2回

開催場所:クローバープラザ 東棟5階 506研修室

 本年度の新企画として、一般の女性の皆さんを対象に「DV被害者サポーター養成講座」を開催しました。

 今回は、九州産業大学教授の大学教授の窪田由紀さんに「被害者の自立に向けて~サポーターの心構え~」、そして九州大学大学院教授の野島一彦さんに、「『傾聴』のスキル~被害者に寄り添うために~」をテーマに、講演いただきました。

 サポーターとして他者を支援することはどういう事なのかを深く考える機会となり、一人ひとりを尊重し対等な立場で支援することなど、援助者に求められる「倫理」について学びました。
 
 また、被害者が話し、言葉にすることは、自己理解・自立への第一歩となること。「傾聴」は、聴くだけではなく、表情・態度で、はげまし・いたわりの気持ちを示し、安全で安心できる環境・雰囲気作りが大切であることを理解することができました。

    タイトルDV被害をふせぐために!私にできること
    開催日時 2010年8月25日(水)

    お問い合わせフォーム
    公式Facebook
    メルマガ登録
    ふくおかみらいねっと
    あすばるのすまっぽん!