講師情報あすばる相談室ライブラリ福岡県内男女共同参画センター情報
     

【終了しました】国連女子差別撤廃委員会委員秋月弘子さん講演「ジェンダー平等に関する国際的な動向や課題を知る」の受付を開始します!

 地域のリーダーを目指す女性応援研修
《公開講座》「ジェンダー平等に関する国際的な動向や課題を知る」

「地域のリーダーを目指す女性応援研修」の第2回目 910日(土公開講座として国連女子差別撤廃委員会委員の秋月弘子さんをお招きし、多様性を尊重し合える地域社会づくりに不可欠な、ジェンダー平等に関する国際的な動向や課題についてお話しいただきます

国際舞台で活躍する秋月弘子さんのお話を直接聞けるチャンスです!

■講師 秋月弘子さん(国連女子差別撤廃委員会委員)
■日時 令和4年9月10日(土)13:00~15:00
■会場(参加方法)
クローバープラザ5階セミナールームAB(定員100名)
※Zoomでの参加も可能です。
■締切 令和4年9月6日(火)17:00
※先着順の為、定員に達し次第締切とさせていただきます。
※Zoom参加でお申込みの方には、開催日の3日前までに参加URLをお申込みのメールアドレスにお送りいたします。
■お申込み
申込フォーム:https://event.asubaru.or.jp/event/147
FAX:チラシのFAX申込票に記入の上、092-584-1262にお送りください。
メール:info@asubaru.or.jpに申込票の申込項目を記載してお送りください。

詳しい内容はチラシをダウンロードしてご覧ください。 公開講座チラシ

■講師紹介

秋月弘子さん(国連女子差別撤廃委員会委員)

国際基督教大学、同大学院卒。国際連合開発計画(UNDP)プログラム担当官、北九州大学助教授、放送大学兼任講師などを経て、現在は亜細亜大学国際関係学部教授。2019年より女子差別撤廃委員会委員を務める。

 

 

お問い合わせフォーム
公式Facebook
メルマガ登録
ふくおかみらいねっと
あすばるのすまっぽん!