3月8日の「国際女性デー」にちなんで、あすばるでは、「“Z世代が語る、ジェンダー平等社会”【YouTubeライブ配信】」と「国際女性デーフォトブース」の2つの特別企画を行います。
国際女性デー当日の3月8日12時から、“Z世代が語る、ジェンダー平等社会”と題して、これからの女性の生き方を応援する【YouTubeライブ配信】を行います。
ゲストには、あすばるが福岡女子大学に提供した授業「体験学習『男女共同参画の学びと発信』」に参加した大学生3人を招いて、国連が定めた2022年の国際女性デーのテーマである「持続可能な明日に向けて、ジェンダー平等をいま」を、若い世代と共に考えます。
視聴申込みは必要ありません。
3月8日12時から、YouTubeライブ配信が始まりますので、「あすばるホームページ」からどなたでも見ることができます。
3月8日から「あすばる」の事務所前に、国際女性デーの象徴となっている、ミモザに囲まれた「フォトブース」を設置します。また、写真を撮る時に使える小道具の「インスタパネル」や「フォトプロップス」なども用意しますので、是非ともあすばるに写真を撮り来てください。そして、ハッシュタグを付けてSNSに「国際女性デー」を拡散してください。
期間中会場には、ミモザカードにメッセージを書き飾るツリーも準備してます。カードにあなたの想いを書きに来てください。