第4回「あすばるキャリアアップ・カレッジ2019」は、公開講座形式で開催しました。
「人材が集まる『働き方改革』 ~人を育てる、活かす組織づくり~」をテーマに3名のパネリストを迎えてパネルディスカッションを行いました。
会場のアクロス福岡 大会議室は、受講生のほか、一般の参加者で満席。
今後更に加速するであろう人口減少社会において、「人手の数」だけではなく「人の質」の向上に目を向けることの重要性や、そのために欠かせない「働き甲斐のある組織づくり」に関心を持つ方の多さを実感しました。
今回のパネリストは
・ 井口 早苗さん (第一生命保険株式会社 ダイバーシティ&インクルージョン推進室長)
・ 鈴木 優輔さん (LINE Fukuoka株式会社 取締役COO)
・ 藤河 次宏さん (拓新産業株式会社 会長)
の3名。
(写真左から井口早苗さん、鈴木優輔さん、藤河次宏さん)
そして、パネルディスカッションのコーディネーターは「あすばるキャリアアップ・カレッジ」の全体コーディネーターである西田明紀さん(YOHAKU-DESIGN)です。
パネリストの皆さんには、自社の人材採用・人材育成に関する取り組みや「働きやすい組織づくり」のために工夫されている点などについて率直にお話しいだきました。
また、「あすばるキャリアアップ・カレッジ」受講生からの質問コーナーでは、組織づくり・採用・人事制度などについて次々に質問の手が挙がり、その一つ一つにも丁寧にお答えいただきました。
8月から2月まで、全7回にわたる講義やワークを通じて「経営的視点」を学んだ受講生たちが、自社の課題を客観的に分析し、経営層に提案しました。
報告会では、その成果を発表します。
日 時:令和2年2月13日(木)
13時00分~15時30分 (開場:12時30分)
場 所:クローバープラザ 7階 視聴覚室
参加費:無料
詳細・お申し込みはこちらから